6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

プールは準備OK!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールサイドに引き続き、水曜日から3日間かけてプール槽の清掃を行っていただきました。高圧洗浄機を2台使って丹念に汚れを落としていただいたので、水さえ入れればいつでもプール開きができる準備ができました。後は、19日(水)の仕上げの掃除を残すだけとなりました。

学習園その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学習園ではさつまいも・ミニトマト・枝豆・なすなどが栽培されています。ミニトマトは、背は低いもののすでに青い実をつけている株もあり、この後の成長が楽しみです。
 また、子どもたちも一人一鉢でミニトマトを植えています。こちらも実をつけ始めていますので、学校に来られた際にはぜひご覧ください。

新しい校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、ついに1階部分のシートが外され、少しだけ校舎が顔をのぞかせました。まだ、コンクリート打ちのままですが、細かな補修の後、外壁塗装にうつっていきます。また、渡り廊下もおおよその形ができ上がったようです。

新しい校舎の形が

画像1 画像1
画像2 画像2
 この夏に完成予定の新しい校舎。昼間はシートの陰に隠れてあまりよく見えませんが、夜間、現場にライトがともると窓の大きさや数がよくわかります。出来上がりがどんなふうになるか、とても楽しみです。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の火曜日から「新体力テスト」が始まっています。あいにく、初日は雨模様でしたが、その後は晴れの日が続き、順調に進んでいます。子どもたちは、50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなど最大で8つの種目に挑戦しています。友だちと競うのではなく、自分の力を知り、それを伸ばしていくためのテストです。みんな、いっしょうけんめいに頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 朝会
7/9 着衣泳1・2・3年 スクールカウンセラー来校日
7/10 たてわり班4組グループ 住吉消防署見学4年
7/11 期末個人懇談会・給食後下校
7/12 期末個人懇談会・給食後下校