校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

進路説明会

画像1 画像1
 進路説明会を行いました。

 たくさんの保護者の方に、ご来校いただきました。

 3年生の学年の状況に続いて、進路指導主事からの説明を行いました。
画像2 画像2

校内研究授業週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5限目、1年 3組で数学の研究授業が行われました。

 テスト前でもあり、緊張感の中しっかり授業に集中していました。
 単元は、文字式の計算で、一次式と数の除法です。

6月19日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、ハヤシライス、きゅうりのサラダ、さくらんぼ、牛乳 です。

 さくらんぼ : さくらんぼは、初夏の訪れを感じさせる果物で、6月〜7月ごろに多く出回ります。
 おもに山形県で栽培されています。皮がピンと張って、弾力とつやがあり、完熟したものがおいしいです。
 給食では、1年に1回、6月に生のさくらんぼが登場します。

校内研究授業週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4限目、2年 2組で英語の研究授業が行われました。
 初めに、明日スピーキングテストを行うため、ペアでのスピーキング練習をしました。
 単元の目標は
 to不定詞を理解し、それらの構造を理解すること
 to不定詞を使って、英語を相手に話すこと、書くことで伝えられるようにすることです。

3年生 チャレンジテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生はチャレンジテストです。

 国語、社会、数学、理科、英語 のテストです。

 全力を出しきって、持てる力を出しきって、頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 教育懇談会(45×4)
7/9 教育懇談会(45×4)
7/10 教育懇談会(45×4)
7/11 体育大会準備・係打合せ(午後)
7/12 第73回体育大会(於:中央体育館)

学校評価

学校だより

運営に関する計画