「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

今日の給食(5/27)

肉じゃが
きゅうりのかつお梅風味
枝豆
ごはん
牛乳
画像1 画像1

児童朝会でほめました!!

 5月27日(月)、2年生の体育の授業の様子です。
 真夏のような暑さが続く中、しっかりと準備体操から始めていました。この日は、先生が準備体操を見ていましたが、先生がいなくても、体育委員が前に出て、大きな声を出して自分たちだけでできています。とても、立派だったので、児童朝会でほめました!!
画像1 画像1

ひらがなが書けるようになってきました!!

 5月24日(金)、1・4・6年生の国語の授業の様子です。
 1年生は、ひらがなが書けるようになってきました。お手本をなぞって、自分で書いて。できれば先生に見てもらいます。
 4年生はみんなで音読、6年生は二分割の少人数で学習していました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5/24)

かやくご飯
みそ汁
抹茶ういろう
牛乳
画像1 画像1

本格的な活動が始まりました!!

 5月23日(木)、クラブ活動の二回目で本格的な活動が始まりました。
 屋外スポーツクラブは運動場で野球、屋内スポーツクラブは体育館でドッチビーをしました。真夏のような暑さで、みんな汗だくになりながらも頑張っていました!!
 クラフトクラブは、紙粘土に色を混ぜ、食べ物や好きなキャラクターを作っていました!!
 科学工作は、スライム作りに挑戦。水と水のりの比率が微妙に難しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 2年歯みがき教室 4年フッ化物塗布 6年歯と口の健康教室 5年幼小交流プール
7/9 3・4年消防署見学
7/10 5年四川師範大学附属小学校交流会 地区別児童会・集団下校(14:50下校)
7/11 期末個人懇談会(13:00下校)・標準服交換
7/12 期末個人懇談会(13:00下校)・標準服交換
5年林間学習(ハチ高原方面) 薄暮補導
プール水泳指導(高9:00〜9:40 低10:00〜10:40) 図書館開放(9:00〜11:30)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント