「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

今日の給食(5/23)

金時豆の中華おこわ
中華スープ
ツナと野菜のオイスターソース炒め
おさつパン
牛乳
画像1 画像1

ジャンケン最強王・最弱王決定!!

 5月23日(木)、今日の児童集会は、子どもたちが大好きな「ジャンケン電車」をしました。
 一回戦は、ジャンケンに勝った人が先頭になり、負けた人がその後ろにつながります。電車が一つになれば、最強王が決定します。
 二回戦は、その逆に負けた人が先頭になり、負け続けた人が最弱王です。みんなが楽しそうに笑顔いっぱいでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/22)

きびなごの天ぷら
豚汁
若竹煮
ごはん
牛乳
画像1 画像1

分度器を使わずに角度を調べよう!!

 5月22日(水)、4年生の算数の授業の様子です。分度器を使わず、三角定規を使っていろいろな角度を作っていました。
 子どもたちは、2つの三角定規を組み合わせて角度を作り、新しい角度を作ると自慢気に友だちと教え合っていました!!
画像1 画像1

朝は、「水やり」から!!

 5月22日(水)、1・2年生は、朝登校すると、ランドセルを背負ったまま、「アサガオ」や「ミニトマト」の水やりをします。
 1年生のアサガオは、先週にまいたところですが、もう早速に双葉が出ています。5つまいた種が全部芽が出ている子がいれば、まだ、1つも出ていない子もいます。1つも芽が出ていないと、少し心配になってきたようです。
 2年生のミニトマトは、黄色い小さな花が咲き始めているので、あと1カ月ぐらいで可愛い真っ赤なミニトマトができるでしょう!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 2年歯みがき教室 4年フッ化物塗布 6年歯と口の健康教室 5年幼小交流プール
7/9 3・4年消防署見学
7/10 5年四川師範大学附属小学校交流会 地区別児童会・集団下校(14:50下校)
7/11 期末個人懇談会(13:00下校)・標準服交換
7/12 期末個人懇談会(13:00下校)・標準服交換
5年林間学習(ハチ高原方面) 薄暮補導
プール水泳指導(高9:00〜9:40 低10:00〜10:40) 図書館開放(9:00〜11:30)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント