ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

出前授業(2) 4年生

休み時間にパッカー車の見学をさせてもらいました。集めるもの、燃料によって、車のつくりや色が違うことを知りました。運転席にも乗らせていただきました。パッカー車を持ってきてもらえるのは、なかなかないみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(1) 4年生

環境事業局の方々に来ていただき、出前授業を行ってもらいました。1時間目は「なぜごみを減らす必要があるの?」「どうやったらごみを減らしていけるの?」「自分たちにもできることはないかな?」をみんなで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からプログラミング学習が始まりました。
説明を聞き、ペッパー君を動かすための操作方法を聞いて、動かすことができました。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から家庭科の授業で、朝食に合うおかずについて調べる学習をしています。
ごはんとみそ汁に合うおかずまたは、パンとスープに合うおかずを一品考えて調べています。
近いうちに発表をします。

縄跳び 頑張っています 6年

画像1 画像1
今日、5月のなわとび記録会の結果が発表されました。6年生は3人が表彰されました!6月の記録会では、5月の記録を超えられるように頑張っていきます。
今日は二重とびをメインに練習しました。腕のまわし方を特に気を付けて行った結果、前よりも飛ぶ回数が増えた人がたくさんいました。この調子で6月の記録会も頑張ってほしいです。
また、今日から大なわも始めました☆こちらの結果についてもまたお知らせできたらなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31