7月のひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月第1回目のひまわりタイムは、楽しみながらあいさつを覚える「あいさつカルタ」をしました。先月ゲストティーチャーの淀井先生をお招きしてみんなで取り組んだカルタです。
 元気なあいさつの後は、大きな声で歌を歌いました。今回からは、机の準備なども子どもたちが自分たちで行いました。グループごとに学年も関係なく、みんなで協力して机を運んだり、カルタを配ったりしました。先生が読む読み札をよく聞いて、「はいっ!」と大きな声でとっていました。そして最後は「じゃんけん列車」。こちらも大盛り上がりでした。
 

3・4年生のプール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し日差しが強い今日は、水の中が心地よいのではないでしょうか。
水慣れの運動に水泳の動きを取り入れ、基本の形を身につけて後半の水泳練習に活かしていました。

3・4年生のプール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいプールの時間ですが、練習の時は、みんな目標に向けて一所懸命に取り組んていました。

土曜授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域や区役所の防災担当の方々のご協力を得て、防災学習をしました。保護者のみなさんも参加し、スライドを見ながら防災についての学習をしたあとは保護者の方も一緒になって段ボールベッドの組み立てを体験しました。

土曜授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで協力して段ボールベッドを作りました。大勢が乗っても壊れないことに驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 個人懇談
7/11 個人懇談

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール