学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年 自然体験学習 2日目その20

活動の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然体験学習 2日目その19

活動の様子です。
くつろぎタイムでの部屋での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然体験学習 2日目その18

カキ氷タイム
お味はメロンとイチゴとレモンです。
湖岸で食べるカキ氷は最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「へちまの観察」

4年生は、理科の授業で「へちまの観察」を行いました。
ぐんぐん上へとツルを伸ばして成長しているへちま。
花が咲いた後、ひょうたんの実がなっています。
大きさは、まだ5cm。
「もっと大きくなるのかなあ。」
じっくり観察しながら絵を描いて、その様子を文章で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風の働き」

3年生は、理科の授業で「風の働き」の実験をしました。
扇風機を利用してみたり、自分の下敷きであおいだりして、風の強さと車の進み方を確かめてみました。
友だちと並んで、どちらの方が速く走るか、どちらの風の力が強いかを競い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
7/22 プール開放・図書館開放(31日まで)
7/25 オリニフェフィールドワーク