◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

授業の様子(3年生 プール)その1   7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)5時間目、梅雨の中休み、曇り空ですが雨も降らず、水温も高く問題なくプールが可能です。
「背うき」の練習です。
両手をあげて、そっと水面に寝ると浮きます。
バディと練習しています。
続いて「エビカニクス」
見学者もプールサイドで一緒に動いています。

授業の様子(6−2 家庭科)  7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)3時間目、6年2組の家庭科授業の様子です。
班になって、テストに向けての勉強です。
いためるとよいことはどんなことか。火加減は?
フライパンの使い方・・・
互いに質問をして答える、授業が楽しそうです。

明日(7月3日)は「ベルマークの日」です

画像1 画像1
PTA会員のみなさまへ
 日頃よりPTA活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。

 ⇒ベルマーク通信 NO.3を配布しました。

 使用済みの純正品のインクカートリッジ・トナーカートリッジ、テトラパックマークの付いた紙パックの回収も行っています。ご協力よろしくお願いします。

 ベルマーク回収に、ご協力よろしくお願いします!

はぐくみネット通信7月号配布いしました!  7/1

画像1 画像1
保護者・地域のみなさまへ
 平素は、晴明丘小学校区教育協議会はぐくみネットの活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
 学校の様子等については、ホームページを通じて随時配信させていただいておりますが、プリントしたものも配布して欲しいとのご要望があり、はぐくみネット通信を発行させていただきます。
 プリントについては、白黒写真ですのでカラー版をホームページに掲載させていただきますのでご覧ください。

 ⇒はぐくみネット通信7月号

アガパンサスが咲いてます

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室の南側にある植え込みに、アガパンサスが植えられています。
今、とても美しく淡青紫色の涼しげな花を咲かせています。
アガパンサス(Agapanthus)は、ギリシャ語の「agape(愛)」と「anthos(花)」の合成語で「愛の花」という意味があるそうです。
花言葉は、「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」
ホッとする空間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/21 林間指導
阿倍野神社祭礼巡視
7/22 林間指導
プール・図書館開放
阿倍野神社祭礼巡視
7/23 林間指導
プール・図書館開放
7/24 プール・図書館開放
7/25 プール・図書館開放
7/26 プール・図書館開放
7/27 王子神社祭礼巡視

PTA・地域

お知らせ

食育

はぐくみネット