「1学期最後のプール」 7月16日 【5・6年生】

画像1 画像1
水中でクロールと平泳ぎの手のかき方の練習をした後、それぞれの泳法で25mを2本泳ぎました。

みんな上手に泳げるようになってきましたね。

今日で1学期のプール学習は終わりです。夏休み中や2学期に練習し、さらに泳力を伸ばしましょう!
画像2 画像2

福島区子ども会 親善ソフトボール・キックベースボール大会

7月14日(日)下福島グランドで福島区子ども会 親善ソフトボール・キックベースボール大会が行われました。天候が心配されたのですが、グランドの水をスポンジで吸い取ったり、玉川小学校の運動場に会場を変更したりと何とか開催することができました。この日のためにたくさんの練習をしてきた子ども会海西っ子たち、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会7.11

声当てゲームをしました。
講堂で教職員の声を放送で流し、その声の主を当てます。
盛り上がっていました。
しかし、難しかったのか、全問正解者はいませんでした。
画像1 画像1

「バイキング給食にチャレンジしよう!」 7月10日 【6年生】

画像1 画像1
栄養教諭の先生による栄養バランスのとれた食事についての授業です。

食べてみたい給食の献立を選び、それらが主食、主菜、副菜、その他のどれにあたるか考えました。

バランスよく献立を選べている子もいました。
「やったあ!バッチリだった。」
「これからも栄養バランスに気をつけて食事しようと思います。」
と感想を書きました。
画像2 画像2

児童朝会7.8

1週間がスタートしました。
町会の方々が青色パトロール活動の一環で子どもたちの見守りのために来てくださいました。
児童朝会は元気なあいさつでスタートしました。校長先生からは星座「夏の第三角形」のお話がりました。看護当番の先生からは、食中毒に気をつけようというお話がありました。運営委員会さんからは、学期末に入りおかたづけ週間をしますというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 図書館開放
地域・PTA
8/4 盆踊り会場設営