6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

ビブリオバトル8年

画像1 画像1 画像2 画像2
8年のビブリオバトルの様子です。2回目ですので、大変上手くなっています。

プール日和

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のプールの授業です。ビート板を使って、前に進む練習をしています。

それにしても、気持ちよさそうです!

体積はどうやって?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数では、円柱の体積を求める勉強をしていました。児童がみんなに説明する様子が見てとれます。

授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の授業では、明日の消防出張所の見学の事前学習ともなる授業が行われていました。

児童朝会にて……

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会では、副校長先生から、みんなで一緒に過ごす時間を大切にすること、運営委員会から、ペットボトルキャップの回収についての協力のお願い、伊藤先生から、今月の目標である「物を大切にしよう」について、お話がありました。


キャップは、エントランスと北階段のダンボール箱に、袋から出して入れてください。

ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 小学校: 5年発育測定
中学校: 校内研究授業(5限まで)
8/29 中学校: 学年集会、教育相談
小学校: 委員会活動(委員会写真)、4年発育測定
中学校: 校内研究授業(5限まで)
8/30 小学校: 3年体重測定
中学校: 校内研究授業(5限まで)
中学校: 選挙管理委員会、教育相談
9/2 中学校: 全校集会、教育相談
小学校: 全校朝会、2年発育測定
9/3 中学校: 水泳大会(4限まで)、教育相談
小学校: 外国語活動研究授業、1年発育測定

校長室より

南風

学校紹介

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

みなみ小学校

学力・体力