5年 着衣水泳

 今週は5年生がセントラルウェルネススポーツの方々に教わりました。九州のような豪雨災害が大阪でも起こり得るので、今回学んだことをしっかりと覚え、安全で楽しい生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAベルマーク集計

 4日(木) 学級委員のみなさんが会議室に集まり、第1回目のベルマーク集計を行いました。多くの方々が集まったので、とてもスムーズに集計作業を行うことができました。               PTA学級委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

ランドセル置場ができました!

 朝、代表委員会の児童が正門であいさつ運動をしています。その時に、ランドセルが汚れないために管理作業員がランドセル置場を作りました。早速、今朝(7月3日)から活用しています。ランドセルだけでなく玄関の環境も美しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA四校園生活指導連絡会

 1日 PTA四校園生活指導連絡会を開催しました。各校園から生活指導の取組を発表し、情報交換をしました。住吉警察署生活安全課から講師をお招きし、大阪府の少年犯罪の現状について学習しました。今回の各校園からの情報や学んだことを生かして、墨江の子どもたちの安全を守っていきます。       PTA生活指導委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

4年着衣水泳

 26日 セントラルウェルネススポーツから講師の方々をお招き、着衣水泳の学習をしました。「服を着たままでは水中で動きにくい」「普段使っているペットボトルが浮き輪代わりになる」などを体験を通して知ることができました。今回の学習を生かして、安全かつ楽しい生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 発育測定3年
月末統計
プログラミング研修
9/2 パラスポーツ体験
職員会議
9/3 発育測定2年
臨時代表委員会前期
部会
給食運営委員会
9/4 発育測定1年
避難訓練
体育部会・職員作業
職員作業
9/5 臨時代表委員会後期
墨江幼稚園避難訓練
880万人訓練
PTA実行委員会
全校児童集会
その他
9/4 はぐはぐの会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算