学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

1年生&6年生 交流プール・・・4

水の中で、音楽に合わせて水慣れをします。
みんなノリノリでダンスをしながら、楽しく水に慣れていました。
前後左右に、みんなで水のかけ合いをします。
6年生は、1年生の様子を見ながら、優しく水をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生&6年生 交流プール・・・3

次は1年生がバタ足をする番です。
1年生も負けずに大きな水しぶきを上げていました。
たまらず後ずさりする6年生。
そして、いよいよ全員が水の中へ。
1年生にとっては、いつもより少し深いプール。
でも6年生につかまっていれば大丈夫。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生&6年生 交流プール・・・2

先に6年生が水に入って準備をします。
1年生の子どもたちは、6年生のバタ足を見てびっくり。
「大きな水しぶき。さすが6年生だ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生&6年生 交流プール・・・1

今日は待ちに待った交流プール!
開始時ぽつぽつと小雨が…でも水温は大丈夫。
準備運動を終え、シャワーを浴びます。
少し肌寒い開始となりましたが、1年生の子どもたちはワクワクが止まりません。
「6年生と、どんな遊びをするのかなあ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語集会(7月11日)・・・3

「みんなで、一緒にやってみましょう!」
子どもたちは全員立ち上がると、6年生の動きにあわせてノリノリで踊っていました。
笑顔あふれる楽しい集会は、まるでミュージカルのようでした。
さすが、6年生!次はどんなことをして、加美東小学校を盛り上げてくれるのでしょう。今から楽しみです。
ビデオ映像もありますのでご覧ください。
ここをクリック↓
6年生 英語集会ビデオ2
ここをクリック↓
6年生 英語集会ビデオ1
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 発育測定(1年) 5年ネット安全利用教室 水泳学習終了 放課後学習会
9/2 C-NET(5・6年)
9/3 学力サポート
9/4 委員会活動
9/5 避難訓練 オリニフェ・シャンリィクィ