あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

5年生一泊自然体験

画像1 画像1
琵琶湖博物館
リニューアルされていて、あちこちで感心の声があがっていました。

5年生一泊自然体験

画像1 画像1
琵琶湖博物館に着きました

入館前の説明を聞きました。今から見学タイムです。

5年生 一泊自然体験学習 出発式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式が終わると、いよいよバスに乗り込みます。大きなカバンを持って移動し、バスの荷台に入れてもらうと、身軽になってバスの中に入っていきました。
 学校の玄関には大勢の保護者の方々と、教職員が並んで、旅立つバスを見送りました。動き出したバズの窓からは、ワクワクした笑顔で手をふる子ども達が見えました。

5年生 一泊自然体験学習 出発式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)
 5年生は今日から、一泊自然体験学習です。幸運にも梅雨入りが遅れているようで、さわやかな青空の下、宿泊行事を行うことができそうです。
 朝早くの集合に合わせて、5年生の子ども達が元気に登校してきました。子ども達は運動場に集まると、たくさんの保護者の方に見守られて出発式を行いました。

宮原小学校のお誕生日をお祝いしよう(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真1枚目)
 10年ほど前の町の地図を見ると、「新大阪センイシティ」と書かれた大きなビルがあります。新大阪は繊維の問屋さんが集まっていることで、有名でした。
(写真2枚目)
 2011年には創立30周年を迎え、小学校に通う子ども達と教職員、そして宮原地域の方と一緒にお祝いをしました。
(写真3枚目)
 創立記念をお祝いする集会の最後には、学校のお誕生日をお祝いして、みんなで明るく元気に校歌を歌いました。

 町や小学校の歴史を知ることができて、子ども達の宮原の町への親しみや宮原小学校を愛する気持ちも深まったことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/3 クラブ活動
9/4 読み語り会
9/6 学習参観・懇談会
6年 修学旅行説明会
学校説明会