遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

水泳学習公開のご案内

明日(3日)、水泳学習の公開を下記の通り行います。何かとご多用のこととは存じますが、ご来校いただきますよう、ご案内申しあげます。

(1)9:00〜9:45 5・6年生
(2)10:00〜10:45 3・4年生
(3)11:00〜11:45 1・2年生

※いつもの校時と時間が異なりますので、ご注意ください。
※プールサイドへは裸足であがっていただきますので、ご協力をお願いします。
※カメラや携帯電話、スマートフォン等での写真や動画の撮影は禁止とさせていただきます。
※天候不良等で実施できなかった場合は中止となります。中止の場合は、当日の午前8時に一斉メール・ホームページでお知らせします。

「西区PTA親善ソフトボール大会」が開催されました

9月1日(日)、西区の幼・小・中・高のPTAソフトボール部が松島球場に一堂に会し、「西区PTA親善ソフトボール大会」が開催され、西区長をはじめ大勢の来賓の皆様が激励に駆けつけてくださいました。
画像1 画像1

九条南小学校PTAソフトボール部、準決勝進出!!

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式直後の第1試合で、九条南小学校は西高校と対戦し、13対6でコールド勝ちしました。

第2試合は、昨年度準優勝校の西船場小学校との対戦でした。
互いに点を取り合い、シーソーゲームとなりましたが、接戦の末8対7で見事に勝利をおさめ、準決勝進出をはたしました。

準決勝は、8日(日)に西中学校で行われます。

早朝から応援に来ていただいたPTAの方々をはじめ、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

親子クリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、土曜授業で「親子クリーン大作戦」を実施しました。
 長い夏休み期間で、教室には、ほこりがたくさん。この1週間、子どもたちはがんばって清掃してきましたが、ロッカーの中や傘立てなどは、まだまだほこりがたくさん残っていました。
 今日は、普段なかなかできないところを中心に保護者の方々と清掃しました。また、子どもだけでは清掃できない窓の清掃もしていただきました。
 たくさんの保護者の方々にご参加いただき、子どもたちは清掃のコツや楽しさを学んだようです。
 美しくなった学校で、子どもたちは気持ちよく学習に取り組めると思います。

 まだまだ暑さが続く中、ご参加・ご協力いただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。

恒例となったPTA耐震フィルム張り

今日は土曜授業の2時間目に、教室の窓ガラスの耐震フィルム張りをPTA・保護者の皆さんのご協力で実施しました。
毎年、この時期に実施しており、今年で西校舎の教室がすべて貼り終わりました。地震がおきた時にガラスが飛散しないように、5年生児童も手伝って作業しました。
また、5年生は図工室と音楽室の大掃除もしてくれました。
このあと3時間目は、全クラスで、親子クリーン大作戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 委員会活動
いじめについて考える日
水泳指導インストラクター派遣
校内安全の日
9/3 水泳学習公開
修学旅行前検診6年
ノーチャイムデー
9/4 テニスクリニック5年
9/5 大阪880万人訓練・避難訓練
プール納め(低・中学年)
たてわり班活動
PTA運営委員会
9/6 プール納め(高学年)
九条南キッズカーニバル