学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

2年生 水泳学習・・・2

水泳学習をしている様子です。
アヒルのダンスで水慣れをします。
子どもたちは上下左右に体を動かし、大きな水しぶきを立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳学習・・・1

水泳学習の様子です。
プールに入る準備動作は、学校全体での決まりがあります。
先生のハンドサインを確かめ、順番に従って体に水をかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水泳学習・・・4

水泳学習をしている様子です。
ぷかぷかエリアでは、ビート板を使って真っすぐに浮く練習をします。
「先生、見て見てー!」
得意げにバシャバシャ泳ぐ姿は、まるでモーターボートのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習・・・3

水泳学習をしている様子です。
宝探しエリアでは、水中に何度も潜ってお宝を集めます。
「お宝、ゲットだぜ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習・・・2

水泳学習をしている様子です。
動物のまねっこをするエリアでは、水中で色んな動物のまねをして体を動かします。
先生にホースで水をかけてもらって、子どもたちは大喜びです。
「あっ、虹ができてるよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 C-NET(5・6年)
9/3 学力サポート
9/4 委員会活動
9/5 避難訓練 オリニフェ・シャンリィクィ
9/6 6年理科出前授業 放課後学習会