本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

研究授業(2年生)

 5時間目、2年1組は『きみの家にも牛がいる』という絵本を題材にした人権学習でした。
 食べ物以外にも身の回りのたくさんのものが牛の命をいただいてできているということを学習しました。うしさんへ宛てた手紙には、感謝の気持ちや命をいただくありがたさを言葉にしている子どもの姿も見られました。
 この授業は、よりよい授業づくりのための研究授業で、教員全員が参観し、授業の後には検討会で意見交換も行いました。
 子どもたちにとって、さらによりよい授業となるよう取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のひとコマ(3年生)

 6月19日(水)今日は蒸し暑い日となりました。2時間目は、3年生が水泳学習で、プールからは楽しそうな声が聞こえていました。
 3年生は、水泳学習に入る前にひとりひとりの目標を決めて取り組んでいます。今日は、バタ足やクロールの手の動きなどの練習を頑張りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室(6年生)

 2,3時間目は、6年生を対象に「歯と口の健康教室」が行われました。
 歯科衛生士さんより、歯磨きは歯と歯の間を磨くこと、よく噛み、間食などは時間を決めて食べることが大切だと教わりました。
 健康な歯ぐきがどんな状態かについても学習しました。実際に自分の歯ぐきと見比べて、健康状態をチェックしました。また日ごろの生活習慣も振り返って、これからどういうことを実行していけばよいかを考えました。
 ワークシートには「歯ぐきをしっかりと磨くようにする」「だらだらおかしを食べるのをやめる」など意見がありました。
 歯は健康に生きていくうえでとても大切なものです。一生を共にできるよう今日学習したことをしっかりと身につけてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 6月18日(火)全校朝会がありました。今日は、昨年の「大阪府北部地震」の発生日です。尊い命を失った方もおられますが、この地震から私たちは多くのことを学ばせてももらいました。校長先生からも、「災害はいつ起こるかがわかりません。いつ起こっても大丈夫なように、そんな時にはどうしたらよいか考えておくことが大事です。」という話がありました。
 それから、折り畳み式の防災ヘルメットの紹介がありました。
 本日より各教室の取り出しやすい場所に設置します。万一の災害に備える体制の強化につなげたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定が始まりました

 6月17日(月)昨日から気温の低い日が続いています。9時50分現在プールサイドのの気温計の示す温度は20度、入水可能な気温に達していません。
 さて、今年度2回目の体重測定が始まりました。
 体重測定の前には保健室の先生から、歯の健康についてのお話がありました。
 右(紫の絵)のサトシ君はなんだかかっこよく見えないですね。違いがわかりますか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校施設利用表
9/7 体育館・家庭科室・図工室(ミニバス)9:00-18:30
9/8 体育館・家庭科室・図工室(ミニバス)8:00-18:30
9/10 図書室(いきいき)16:00-17:00