鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかなプールになりました。水しぶきを立てたり、グループになって手をつないで浮いたり・・・。

3年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水を掛け合ったり、浮いたり、歩いたりと、久しぶりのプールに親しみました。

1・6年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(月)、いよいよ「プール開き」です。日差しが照りつけているものの、気温約30度、水温約25度と、ちょっぴり水の冷たさを感じる「プール開き」となりました。
 1年生にとっては、学校の大きな25mプールで泳ぐのは初めてのこと。6年生にやさしく手を引いてもらいながら入りました。6年生のやさしさを感じる1時間となりました。

6年 算数「分数のわり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(木)、6年生の算数では、「小数÷分数の計算の仕方」を考えました。
 この学習を通して、「分数、小数、整数のまじったかけ算やわり算は、小数や整数を分数で表すといつでも計算できる」ことを学びました。

3年 算数「計算のしかたをくふうしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(木)、3年生の算数では、「100−(2位数)の暗算」のしかたを考えました。そして、この学習を通して、「引く数を分けたり、何十として考えると、暗算しやすい」ことを学びました。
 これで、買い物に行っても、間違えずにおつりを計算することができるかな?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 手紙を贈る会
9/10 委員会活動・代表委員会(運動会)
9/11 分団班長会議
9/13 焼却場見学4年1組・2組
口座振替
9/10 給食費口座振替

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)