ひまわりタイム始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月から始まったひまわりタイム、第1回目は遠足や体調不良などで欠席の友だちが多く、予定していたプログラムを一部変更して行いました。今回は、1年生から5年生までが揃って参加しました。
 1年生は初めてのひまわりタイムにドキドキしながらも、大きな声で歌ったり、名前を呼ばれると手をピンと挙げてしっかり返事をしたりしていました。あいさつゲームでは上級生が下級生に優しく声をかけていました。「じゃんけん列車」や「もうじゅう狩りに行こうよ」では大盛り上がりで、「もっとやりたい!」の声もたくさん聞こえました。
 「ひまわりタイム」の名のように、ひまわりのように子どもたちの笑顔があふれた時間となりました。

クラブ活動の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生の仲間と楽しく活動しています。

クラブ活動の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動は、異学年の仲間が増える良い機会です。

3・4年生の遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 生き物の水槽だけでなく、説明が書かれた展示物もしっかりと見学していました。

はじめまして集会 その1

 いよいよ「たてわり班活動」のスタートです。講堂に全員が集まって、代表委員や各委員会委員長があいさつをしました。しっかりと通る声で、堂々と自分の抱負などを発表していました。この高学年の姿を見た中学年や低学年は、どんな事を感じたのでしょうか。良い伝統が引き継がれていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール

がんばる先生支援