豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

2日目夕食

2日目の夕食はカモ鍋です。

大阪ではなかなか食べる機会が少ないと思います。

子どもたちは「熱い、熱い」と言いながらもカモ鍋を堪能していました。

次のイベントはナイトハイクです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まが玉づくり

勾玉作りをしました。

子どもたちは思い思いの形に勾玉をデザインして紙ヤスリで削っていました。

削ったときに出る粉が「運動場の白線みたい」と言っていました。

子どもたちのユーモア溢れる勾玉が出来上がりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

カレー作り2

 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カレー作り1

2日目の昼食は子どもたちが作るカレーライスです。

大自然の中でかまどを使ってお米を炊きカレーを作りました。

子どもたちが協力してカレーを作り、それを班のメンバーでわけて食べ「自分たちの班のカレーが一番美味しい」と言っていました。

子どもたちは自然の空気とともに作ったカレーを味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高丸山の登山

2日目のビッグイベント高丸山への登山。

途中、休憩をしながら登山に挑戦した子どもたちは全員、山頂に行くことができました。

子どもたちは登山の疲れを忘れ景色を楽しんでいました。

山では恒例の「ヤッホー」を大きな声で元気いっぱい叫んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 第44回 運動会