〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

児童集会

今日は、集会委員会Aグループの担当です。
班長を先頭に「フラフープくぐり」に挑戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子

社会科で学習した「環境」について、まとめています。
ローマ字で文字を入力することも、早く正確にできるようになってきています。
また、絵も自分でマウスを上手に動かしながら描いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、卒業文集を書くために、これまでの小学校生活を振り返っています。
前回は1年生。今回は2年生。
子ども達一人一人にとって、心に残る文集が出来上がりますように・・・

2組では、道徳の時間に〈情報モラル〉の学習をしています。
携帯電話等の使い方について、ご家庭でも再度話し合ってみてください。

1年生の様子〜国語科の学習〜

作文を書くためのルールを教科書の例文を使って勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

昨日・今日と天候に恵まれ、予定通りにプール参観を終えることができました。
夏休みのプール開放にも積極的に参加するよう、ご家庭でも声かけをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 運動会代休
10/1 運動会予備日1
C-NET
10/2 運動会予備日2
10/4 修学旅行前検診(6年生)
10/6 寺子屋