〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

楽しいなあ〜2年生「図画工作科」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく見て描いたザリガニ。
生き生きさせるために水を表現します。
青い絵の具が・・・大変身!
完成が楽しみです☆彡

休み時間の様子

画像1 画像1
今日は、少し涼しく感じます。
子ども達は、今日から4日間、給食・清掃後下校なのでうれしそうです(*'▽')

作戦会議!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操コンクールに向けて、校長先生と6年生が会議をしています。
今年だけでなく、来年度以降に伝統を繋いでいけるよう真剣です。

学習の様子〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分度器やコンパスを使って、平行四辺形の作図をしています。
角度や長さを正確に測ること。
測った角度や長さを図に記すこと。
一つずつ、ていねいに進めていきます。

学習の様子

画像1 画像1
6年生は、国語科で投書について勉強しています。
3年生は、算数科で1学期のまとめをしています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 運動会代休
10/1 運動会予備日1
C-NET
10/2 運動会予備日2
10/4 修学旅行前検診(6年生)
10/6 寺子屋