寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

9月13日 1年算数

 今日は、たてのながさとよこのながさがどちらが長いかの比べ方を勉強しました。紙の場合は、折り曲げると比べられることを説明できていました。次の問題は、色鉛筆のケースのたてとよこの長さを比べる問題です。今度は折り曲げられないぞ???
画像1 画像1

3年 図工

 今日は、緑の絵の具に水を加えたり、白を混ぜたりして少しずつ色が変わることと、2色の混色の勉強もしました。
画像1 画像1

9月13日 2年算数

 3けたから2けたのひき算のひっ算のチャレンジ問題をしました。105−57のように10の位が0のときは100の位から借りてくるやり方を説明することができていました。一生懸命手を挙げています。
画像1 画像1

9月12日 5年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの宿題は自分で決めるべきという題で賛成派と反対派に別れて討論をしました。
同じ意見の人と相手の意見を聞いて、自分たちの主張をしていました。
話し合いの中で「相手の論に対して説得力がありました」とエールを送る場面もあり、意見を戦わせながらも相手のよさを認めている討論ができました。

9月12日 3年運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、運動会のトラックがいつもと違うので全校で椅子を実際に並べてみました。
その後、3年生が台風の目を練習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 後期時間割開始 クラブ活動 スクールカウンセラー
10/3 後期児童会認証式
10/4 修学旅行保護者説明会