大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

9/20 研究授業DAY

 新北島中学校では「研究授業DAY」と名づけている日があります。この日は3年生の一部の先生方が、通常の授業を他の先生方に見てもらい、お互いに意見交換をすることになっています。そうすることで、全員で授業の質の向上を目指しています。最近では、パソコンやタブレットを活用し、視覚に訴える授業をする先生が増えてきました。皆さん日々、わかりやすい授業を目標に工夫を重ねています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/20 本日の給食

画像1 画像1
 肉じゃが(牛肉とたっぷり野菜など)
 焼きなすのみそだれかけ
 あっさりきゅうり
 焼きのり
 ごはん
 牛乳

 エネルギー 761kcal
 たんぱく質 27.0g
 脂質    17.9g

研究授業が続いてます。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、林美先生のプレイルームの授業、西村先生のプールの授業、今日は、加治馬先生の数学、村上先生の美術の授業、西本先生の社会の授業研究を行いました。

5/19 本日の給食

画像1 画像1
 豆乳マカロニグラタン
 トマトスープ(豚肉、キャベツ、セロリなど)
 おさつコッペ
 みかん
 牛乳

 エネルギー 797kcal
 たんぱく質 33.8g
 脂質    20.6g

【生徒会より】

画像1 画像1
9月17日(火)〜9月20日(金)の朝、
生徒会で緑の募金を行っています。

明日が最終日となっています。
ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 大阪市統一テスト(3年生)
10/4 英語検定(全校受検)
10/7 文化祭委員会
10/9 全市中学校教育研究会(授業3限まで)

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール他

事務室より

行事予定

ご案内