学習参観の様子(1年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)の給食

画像1 画像1
 9月11日(水)の給食
・あげぎょうざ
・中華煮
・なし(豊水)
・食パン
・いちごジャム
・牛乳

ぎょうざは、中国料理の点心(軽い食事)のひとつです。豚肉、キャベツ、ニラなどで作ったあんを小麦粉で作った生地でつつみます。焼く、蒸す、ゆでる、あげるなどして食べます。今日の給食には、あげぎょうざとして登場します。

個別対応献立(うずら卵)

個別対応献立は、調理過程で原因となる食品(アレルゲン)を除いた食事を提供します。個別対応献立用食器(ピンク色)を使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習の写真

5年生の教室前に掲示しています。
申し込みの締め切りは今週金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 6年

6年生の国語は「漢文」の学習をしています。
今日は
「百聞不如一見」
について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 児童朝会
10/8 運営・委員会活動(10月分)
10/9 研究授業(3)
10/10 児童集会 ライフ新北島店見学(3) 給食費振替日
10/11 稲刈り(5)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全