いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月19日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、理科の学習をしていました。
 「炭酸水には何が解けているのか」調べるために実験の方法を考えていました。

9月19日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科の学習をしていました。
 ミニテストをしていました。
 なぜ、カキの養殖をしている畠山さんは、木を植えるのか、以下の3つの言葉(栄養分・海・プランクトン)を使って説明していました。

9月19日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、国語「文の組み立てを考えよう」の学習をしていました。
 主語・述語・修飾語について文の組み立てを調べていました。

9月19日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、算数の学習をしていました。
 わる数が2けたの筆算の仕方を考えていました。

9月19日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、国語「調べて書こう 私のレポート」の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31