学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

運動会…15大玉ころがし(3)

全児童による「大玉ころがし」の様子です。
5年生から6年生へ、ゴールはもうすぐそこです。
さあ、1回戦の結果は…
赤組の勝利です!

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ11…大玉ころがし1回戦
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1

運動会…15大玉ころがし(2)

全児童による「大玉ころがし」の様子です。
2年生から3年生、4年生へ。
大玉は、ぐんぐんと加速していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…15大玉ころがし(1)

プログラム15番、全学年による「大玉ころがし」の様子です。
スタート役の児童会代表から1年生へ。
ほぼ同時のスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…14応援合戦(5)

応援合戦の様子です。
「イケイケ1年…頼むぞ6年、赤組優勝!」
「空に輝く太陽の色は何色だー 赤だ!」
「ワッショイ、ワッショイ」
全員のパワーを集めた、炎の元気玉を発射すると…
白組のみんなは、吹き飛ばされました。
待ち構えていた白組の子どもたちは、嬉しそうに倒れます。
もう吉本新喜劇ですね。
来年からは、保護者や地域・来賓の皆様も、ぜひご一緒に。
雨が降らずに本当によかったです。

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ10…わっしょい拍子赤組
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…14応援合戦(4)

応援合戦の様子です。
「Go Go Let's Go Let's Go 白組」
「優勝するのは何色だー 白だ!」
「ワッショイ、ワッショイ」
全員のパワーを集めて、白いイナズマを発射すると…
赤組のみんなは、なぎ倒されました。
お約束のパフォーマンスに、赤組の子どもたちは喜んで寝ころびます。
広い運動場にゴロンと寝ころぶのは、ちょっと気持ちいいんです。

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ9…わっしょい拍子白組
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 あいさつ運動(11日まで) C-NET(3・5年) EIF 6年視力検査 4年車いす体験学習
10/8 6年修学旅行 学力サポート
10/9 6年修学旅行 クラブ活動 PTA給食試食会
10/10 3年視力検査 オリニフェ・シャンリィクィ
10/11 1・2年視力検査 5年大阪科学技術館見学 放課後学習会