6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

玄関整備を行いました

画像1 画像1
管理作業員さんが、いつも学校のあちこちを手入れしてくれています。

今日は玄関の整備をしてくれています。

どんな風になるか、楽しみです。

落ち着ける空間(小学校)

画像1 画像1
休み時間には、このように、児童たちが展示・学習スペースにやってきます。

静かで落ち着ける空間です。

歯科検診を実施しました

画像1 画像1
本日は、学校歯科医の米田先生に来ていただき、全校生徒の歯の検査を行いました。

歯の治療が必要な場合、治療勧告票はが後日配布されることになります。その際はきちんと治療してくださいね。

体育大会学年練習

画像1 画像1
6月7日の体育大会まであと少し。そのための練習も大詰めです!

体育科の先生も、日々、悩みながら遅くまで打ち合わせしたり、頑張ってくれています。

本番での子ども達の発表が楽しみです。

理科の授業・眼球について(8年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪食肉臓器株式会社から分けてもらった豚の目玉を使って、眼球のつくりについて調べています。

ドキドキ……

でもだんだん慣れて、真剣かつ積極的に学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 中学校: 全校集会、部活動停止
小学校: 代休
10/8 小学校: 運動会予備日
スクールカウンセラー来校日
10/9 中学校: 中間テスト、部活動停止
10/10 給食口座振替日
中学校: 中間テスト
小学校: 委員会会議、4年フッ化物塗布、ウガンダ交流会
10/11 中学校: 部活動停止
小学校: たてわり活動、修学旅行前健診
10/12 NOBY(地域)

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力