ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

運動会 総集編Part7

さあ、いよいよ6年生です。
自分たちの演技・競技に加え、初めて委員会に参加する5年生をうまくリードし、運動会の流れを作ってくれました。
6年生だからということで他の学年よりも注意を受けることも多く、悔しい思いもたくさんしてきましたが、一人一人がたてた決意通り最高の笑顔の元、最高の演技で最後の運動会を締めくくってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の鑑賞(2) 4−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組で「いいね」が多かった作品です!!半数以上の友だちからいいねのコメントをもらっていました。

図工の鑑賞 4−1

描き終わった「わすれられないあの時」の絵を自分で紹介しました。「なんの絵か」「どういう気持ちだったのか」「気持ちが伝わるようにどう工夫したのか」を一人ずつ発表し、みんなで「いいね」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の給食目標

毎月、月初めの水曜日の朝の時間に給食委員会の人たちが給食目標に合わせたクイズを出してくれています。今月は「正しい食事のマナーを身につけよう」です。テレビ放送を見ながら、鉛筆2本をもってみんなでおはしの持ち方の練習しました。お家でもチェックしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の木

画像1 画像1
 長い夏休み明けの9月は、「少し寂し気味?」といった感じでした。
それでも、9月のテーマ「いつもえがおで」をもとに「笑顔で運動会を迎えるためにどうすればいい?」との問いかけに6年生が全員、最後の運動会をどう迎えるかという決意を書いて応えてくれました。
 当日はその決意通りに全員が全力を出し切り、本当に素晴らしい笑顔で運動会を終えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31