10月8日(火)後期代表委員会活動

後期代表委員会活動がありました。
後期の学校を支えるメンバーが集まりました。
よりよい学校になるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1

6年 国語

6年生では「海の命」を学習しています。
今日は初発の感想を班で交流しました。
みんなから出た疑問をもとに、授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり拾い(1年 生活)

10月4日(金)に学校の隣にあるAグランドへどんぐりをとりにいきました。
みんなの分を集めると45リットルのゴミ袋が満杯になるほどの量となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
 10月8日(火)の給食
・鶏肉のごまだれ焼き
・ソーキ汁
・もやしのしょうがじょうゆあえ
・米飯
・牛乳

給食調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーキ汁は沖縄の郷土料理の一つです。ソーキ(豚のあばら肉)を切りこんぶ、だいこんなどと、一緒に煮込んだ汁ものです。豚ばら肉をいったんゆでて、余分な脂を落とす工夫をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 稲刈り(5)
10/14 体育の日
10/15 児童朝会 クラブ 学校生活アンケート配布
10/17 修学旅行(6)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全