直角三角形をつかって  (2年 算数)

直角三角形をつかって長方形と直角三角形をつくる学習をしました。
いろいろ試して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科実験

塩酸に溶けた鉄とアルミニウムを蒸発させて、出てきたものがもとの鉄やアルミニウムと同じかどうか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生鍵盤ハーモニカ

鍵盤ハーモニカの学習をしています。
素敵な音色が響いています。
画像1 画像1

令和元年運動会

9月29日(日)運動会が行われました。
4年生は、個人走、綱引き、団体競技を行いました。
また、4年生となりはじめて応援団を経験した児童もいます。
このような経験を活かし、後期も一致団結して頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
 10月3日(木)の給食
・ピリ辛丼
・中華スープ
・ソフト黒豆
・米飯
・牛乳

黒豆とは、表面の皮の色が黒い大豆のことです。ソフト黒豆には、つぶの大きな「丹波黒大豆」という種類のものを使っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 稲刈り(5)
10/14 体育の日
10/15 児童朝会 クラブ 学校生活アンケート配布
10/17 修学旅行(6)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全