学習参観4年

総合で「外国語活動」を学習しました。
自分の好きな食べ物を英語で紹介しあいました。
普段は発表することが苦手な子どももいきいきと表現できていました。
子どもたちの頑張りを見ていただけて良かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3年

体育科「ポートボール」の学習をしました。
チームで話し合い、ボールを受けやすい位置に行くことをめあてに
チームで話し合ったり、作戦をたてたりしてゲームを盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2年

算数科「新しい計算を考えよう」の学習をしました。
かけ算につながる大切な学習です。
2年生もデジタル教科書を活用しました。
いよいよ九九の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1年

算数科「くりさがりのあるひきざん」の学習をしました。
デジタル教科書を活用しました。
これまで学習してきたことを生かして色々な方法で問題に挑みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自動車の部品調べ」 10月9日 【5年生】

画像1 画像1
自動車メーカー各社のカタログを見て、自動車にはどんな部品があるか調べ、ノートに書き出しました。
調べてみただけでも、ずいぶんたくさんの部品があることがわかりました。
また、たくさんの部品があるのに、なぜはやくつくれるのか、必要な部品が工場に集まるのか、つやつやなボディの色は一体どうやって塗っているのかなど、疑問や調べてみたいこともたくさん見出すことができました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 社会見学(ダイハツ工業/5年生)
虫とり大会(1・2・3年生)
10/17 就学時健康診断
10/18 遠足予備日(1・2年生)
歯みがき見守り隊(まつ)
10/21 虫取り大会予備日
とび箱週間(〜11/1)
スクールカウンセラー来校日
祝祭日
10/22 即位礼正殿の儀
地域・PTA
10/18 海西ひばり運動会前日準備
PTA豚まん焼売作り体験
10/19 海西ひばり運動会
10/20 海西ひばり運動会予備日