6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

ワトト交流 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こうやってコマは回すんやで〜!」校長先生も参加です。

お手玉や折り紙も人気でした。

ワトト交流 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて?のけん玉、難しいかな?

言葉は通じなくても、身振り手振りでコミュニケーションを取ります。

うまくできた時の表情が、とっても嬉しそう!

ワトト・チルドレンズ・クワイヤが日本にやってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、ウガンダからたくさんのお友達が本校ににやってきました!ワトト・ジャパンツアーでなんと、本校に来てくれたのです。

3時限目には、5年生と生徒と一緒に、日本の昔遊び(けん玉、めんこ、お手玉、折り紙など)で遊びました。

台風第19号接近に伴う対応について

平素は、本校の学校教育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
強い勢力の台風19号は今後も北上を続け、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて西日本から東日本に接近し、上陸する恐れがあります。

このことに伴い、児童生徒の安全確保のため、休日中の部活動の対応についても、令和元年6月19日付で配布しております、『非常変災時の措置について』に準じ、大会・活動中止となりますが、詳細は各部の顧問にご確認ください。

台風第19号接近に伴う対応について
非常変災時の措置について

また、10月12日(土)に行われます、「たのしく うごく かけっこ教室」、「すみのえミュージックフェスティバル!」の代風の影響による開催の可否については、10月11日(金)の14時以降に住之江区役所ホームページの「新着情報」に掲載されますので、参加ご予定の方は、ご確認をお願いいたします。

住之江区役所ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/

たくさんの卵を抱えて

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室で飼っているザリガニ。お腹にたくさんの卵を抱えています。今月下旬には産まれるのかな?

しっかり、お世話してあげてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 後期時間割開始
小学校: 全校朝会、6年体重測定
10/29 中学校: 進路説明会、8年出前授業
小学校: 5年体重測定
スクールカウンセラー来校日
10/30 小学校: 4年体重測定
10/31 小学校: 全校遠足予備日
中学校: 学年集会
11/1 小学校: 就学時健康診断、図書週間
11/3 NOBY(地域)
文化の日

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力