TOP

3年 商店街の見学にむけて

 3年生は、3時間目に商店街の見学に行きました。
 2時間目には、それにむけての練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 5年生は、シーサーづくりに取り組んでいました。
 平尾のまちでは、身近にあるシーサー。一人ひとりの思いのつまったシーサーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 5年生の音楽では、鍵盤ハーモニカを使って和音の学習に取り組んでいました。響きによって、終わる感じ、続く感じなどがあることを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 6年生では、ミシンの学習に取り組んでいました。エプロンを縫っています。ミシンの扱い方もすっかり慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲かり

画像1 画像1
学習園ですくすく生長していた
平尾米の稲を刈りました。

続いて稲穂を束ねて
「稲木干し」です。
茎に残っている栄養をお米に落としてうまくするのだとか・・・

さあ 平尾米は今後どうなっていくのでしょうか・・・
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31