ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

5年エプロンづくり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポケットの位置を考えてつけたり、ひもを通したりすれば、いよいよ完成になります。

5年エプロンづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日、家庭科の学習で5年生がエプロンづくりを行っています。
 ミシンでは、生地がよれないように縫うのが難しかったようですが、慎重に進める様子が見られました。

4年親子集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5・6時限目に家庭科室で4年生の親子集会がありました。
牛乳パックを使ってハロウィンのお菓子入れを作ったり、餃子の皮でミニピザを作ったりしました。保護者の方と一緒にできて、子どもたちも楽しく取り組んでいました。
 保護者の皆さん、お忙しいところご参加いただきありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、講堂でコロコロボールリレーをしました。コーンのところまで走って行って、自分のチームめがけてボールを転がします。それたボールもみんなでフォローして、楽しく活動できました。

たてわり班で昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日、天候不順のため遠足が延期になってしましました。
 今日は、体育館で全校児童が集まり、班ごとに昼食をとりました。
 その後、フラフープを使った簡単なゲームで盛り上がりました。来週は、快晴のなか遠足に行けますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 委員会活動 人権の花運動(3時限目)
11/6 体重測定(全学年) 校庭開放なし 学校協議会
11/7 人権の花運動予備日 校庭開放なし

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算