10月9日(水)計算タイム

毎朝、月曜日から水曜日は計算タイムです。
学年にに合わせて計算問題に取り組んでいます。
継続は力なりです。
画像1 画像1

10月9日(水)英語タイム

毎週水曜日の朝は英語タイムです。
6年生の様子です。
楽しくキーワードゲームという英語のゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉じ込めた空気

10月8日(火)、3時間目理科の実験を行いました。
子ども達は、意欲をもって実験をしていました。
最後は、「疑問に思ったことが解決できた!」などの声が聞こえ、子ども達は納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
 10月9日(水)の給食
・牛肉のカレー風味焼き
・トマトのスープスパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・食パン
・いちごジャム
・牛乳

トマトのスープスパゲッティは、生のトマトを使っています。オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンで旨みを出しています。

区花の事業(秋植え)

地域のボランティアの方々が秋植えの花の植え替えを行いました。
11月からは4年生と一緒に育てていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 児童朝会 運営・委員会活動 OJT(4)
11/7 算数検定出前授業
11/8 全校遠足
11/11 児童朝会              手洗いがんばり週間

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全