6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

8年の学校生活紹介2

8年の学校生活を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年の学校生活紹介1

8年の学校生活の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの定着のために……

画像1 画像1
数学の授業では、できた人が他の人に説明することによって、学力の定着、および説明能力の向上を図っています。

社会科の授業

画像1 画像1
グループ学習で、雨温図について取り組んでいます。

NOBY T&F CLUB 運動プログラム授業を実施します

スポーツを行う上での基礎的な体力の向上を目的として、先週は7年生〜9年生を対象に『NOBY T&F CLUB』運動プログラムを実施しました。

5/8(木)には,小学生(1〜3年生)を対象としたプログラムを,本校グラウンド(雨天時は体育館)にて実施します。

詳細につきましては,本日のプリントで配布しております。

保護者のプログラム授業見学も受け付けておりますので,配布プリントにあります『見学申込書』を担任まで提出していただきますよう,お願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 中学校: 漢検(6限)、部活動停止
小学校: 1年体重測定、スクールカウンセラー来校日、2年ニュートラム乗車体験、図書週間
11/11 給食口座振替日
中学校: 生徒専門委員会、生徒議会
小学校: 2年視力検査
全校集会
11/12 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)、水都国際との交流(ビブリオバトル)、スクールカウンセラー来校
小学校: 6年修学旅行、給食試食会
11/13 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)
小学校: 6年修学旅行、給食試食会
11/14 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)、8年職場体験
小学校: クラブ活動、1年視力検査

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力