6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

吹奏楽部の練習の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽科の青木教諭の指導のもと、部員達がまとまり、練習していました。この夏、様々なイベントで発表予定です。

本校の誇りの1つでもあります。

英語の補習が行われていました

画像1 画像1
英語科の屋麻戸教諭が、丁寧に指導しています。

難しいと思う勉強も、楽しみながら、生徒達が気づきながらやると、案外分かってくるもんです。

難しいことを易しく、面白くないものを楽しく。

副校長も、中学生時代を思い出しました。

今日も暑い1日でした

画像1 画像1 画像2 画像2
ついでに屋上から、グラウンドと小学校のプールの様子を。

朝に撮った写真ですが、本当に暑かったですね。

小学校のプール開放も、とっても気持ち良さそうでした。

屋上の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校校舎の屋上にはソーラーパネルが設置されています。

小学校校舎の屋上にある、エアコンの室外機。時々点検し、動作異常がないか、確認しています。

本日のPTA夜間巡視について

現段階での判断では、本日のPTA夜間巡視は、予定通り行います。
19:50に学校正門前に集合してください。

よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 中学校: 漢検(6限)、部活動停止
小学校: 1年体重測定、スクールカウンセラー来校日、2年ニュートラム乗車体験、図書週間
11/11 給食口座振替日
中学校: 生徒専門委員会、生徒議会
小学校: 2年視力検査
全校集会
11/12 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)、水都国際との交流(ビブリオバトル)、スクールカウンセラー来校
小学校: 6年修学旅行、給食試食会
11/13 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)
小学校: 6年修学旅行、給食試食会
11/14 中学校: 9年進路懇談会(4限まで)、8年職場体験
小学校: クラブ活動、1年視力検査

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力