5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

今日から平常授業です

画像1 画像1
8月27日(火) 2学期も2日目。今日から全校平常授業です。
 5年生と4年生は、西区の児童生徒の体力向上支援事業でインストラクターさんに来ていただいて、子どもたちの水泳の授業を見ていただきました。今年度の水泳の授業もあとわずかです。

第2学期始業式

画像1 画像1
8月26日(月) 第2学期の始業式を行いました。
 子どもたちが、久しぶりに元気に登校してきました。みんな少し成長した姿を見せてくれていたようです。
 始業式では、まず、校長先生から、2学期に向けての心構えと、中庭に植えられたイペーについての話がありました。
 生活指導の先生からは、終業式での「全員そろって元気に、健康に、安全に登校してきてほしい」という約束通り元気に登校してきてよかったというお話がありました。
 さまざまな学校行事もあり、子どもたちがますます活躍する2学期、力を発揮してほしいと思います。

九条北納涼盆踊り大会2

画像1 画像1
 日が暮れて、盆踊りも最高潮。櫓の上にのって、元気に踊る子どもたちもいました。でも、子どもたちの多くは、ゲームコーナーに集まっていたようです。8時20分のお菓子配りの時間になると、どんどん集まってきて、櫓前の半分を埋め尽くしました。子どもたちは、お菓子をもらって帰り、これからは大人の時間です。

九条北納涼盆踊り

画像1 画像1
8月24日(土)
 本日は、天候も回復し、無事に盆踊り大会を行うことになりました。地域の諸団体・PTAの方々がたくさんの模擬店やゲームコーナーを作り、子どもたちも大盛り上がりです。子どもたちにとっても、夏休み最後のいい思い出ができることでしょう。

盆踊りは中止です

 本日予定していた九条北地域納涼盆踊り大会は、急な天候の悪化のため中止となりました。
 明日は行われる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 廊下歩行指導(環境・健康委員会)
体重測定(4年)
11/12 体重測定(5年)
11/13 体重測定(6年)
11/14 おはなしの会
委員会活動
11/15 児童集会
展覧会
11/16 百周年記念式典
展覧会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係