〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

春の交通安全指導〜低学年(1)〜

子ども達が楽しみにしている「遠足」に向けて、歩行の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

20分休みの様子

今日も子ども達は元気いっぱいです(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の学習〜4年生〜

運動場いっぱいを使って「鬼ごっこ」をしています。
これから暑くなるので、しっかり運動して体力づくりに励みます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子〜高学年〜

4年1組は、「鉄棒」で様々な技に挑戦中!
5年1組は、「立方体」の求め方
5年2組は、「日本地理」
6年1組は、「弥生時代と縄文時代の違い」
6年2組は、「物の燃え方」
を学習しています。

画像1 画像1

昼休みの様子

今日は、春をとびこえて夏のようです。
子ども達の頬もいつも以上にピンクになっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 歌中部活動見学(6年生)
11/12 ZOOM読み聞かせ
幼小交流焼いも体験(1年生)
C−NET
11/13 ZOOM読み聞かせ
11/14 音楽交流会(5年生)
オリックス出前授業(2年生)
11/15 オリックス出前授業(3・4年生)
11/17 寺子屋