☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

学習参観 その1

今日は土曜授業です。2時間目・3時間目と学習参観を行いました。たくさんの方に子どもたちの学習の様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。

各学年の参観の様子を紹介します。
1年 国語「いろいろなふね」
   生活「リースづくり」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作品展が始まりました。

作品展が始まりました。今日明日の午前中は、各学年の鑑賞の時間となっています。作品のよいところをたくさん見つけてほしいです。

保護者の方々の鑑賞の時間は、以下の通りです。
7日(木)14:30〜17:00
8日(金)14:30〜17:00
9日(土) 8:50〜12:30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、講堂が作品展で使用しているため、運動場で行いました。
今日は、班対抗のじゃんけんゲームをしました。各班6年生が先頭になり、先頭の人同士でじゃんけんをします。負けた班の先頭の人は、列の後ろに並び、先頭が代わります。天気もよく楽しく活動していました。
集会の終わりには、校長先生から転入児童の紹介と児童の表彰がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作品展の準備ができました。

各学年、順番に工作作品の搬入を行いました。がんばって作った作品なので、とても大事そうに運んでいました。
講堂に入ったら・・・  様変わりした講堂の姿に驚いていました。

これで、作品展の準備がほぼ完成しました。
明日から作品展を開催します。子どもたちの作品をぜひご覧ください。

画像1 画像1

作品展の準備

明後日からの作品展に向けて、先生たちで会場の設営を行いました。
図画作品を吊るしたり、工作作品を展示する土台を作ったりしました。
明日は、子どもたちが工作作品を搬入する予定です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 保健強調週間  国際理解教育1年
11/14 保健強調週間
11/15 保健強調週間  なかよしスポーツ集会  5時間授業(教職員の研修のため)
11/18 耐寒なわとび  食缶ピカピカ運動
11/19 耐寒なわとび  食缶ピカピカ運動  栄養教育5年  クラブ