★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月16日(水)の給食は、   ・なすのミートグラタン
                  ・鶏肉と野菜のスープ
                  ・白桃(かんづめ)
                  ・食パン
                  ・アプリコットジャム
                  ・牛乳   です。

★マカロニ★

 今日のグラタンには、マカロニ(エルボ…ひじの形)がはいっています。マカロニは、イタリア料理に使う小麦粉で作ったパスタの一種です。給食では、いろいろな種類が登場します。

  
              

運動向上事業

1〜3年生に運動向上事業がありました。
今回はボール運動を中心で講師の先生に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり

 たんぽぽで育てたさつまいもを収穫しました。びっくりするくらいの大きなさつまいもができていました。後日、たんぽぽで調理してたべます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)豚肉は塩とこしょうで下味をつけます。

(中)小麦粉と水をまぜた衣とパン粉をつけます。

(下)きれいにあがりました。1人2個づつ数えて配缶です。八丁みそを使ったタレをかけていただきます。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月15日(火)の給食は、   ・みそカツ
                  ・じゃがいもと野菜の煮もの
                  ・焼きのり
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★八丁みそ★

 八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけでつくります。
むした大豆でみそ玉つくり、こうじ菌をつけ、塩と水をまぜあわせて、おけに仕こみます。おいしく味がなじむまで、約2年の間、重石をしてねかせます。
そのため、色はこい茶色で、水分は少なくてかたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 3年盲導犬
11/20 栄養指導4年 ゴミ0
11/21 学校保健委員会 栄養指導6年
11/22 こころの劇場6年 桜ノ宮高校4年(5.6限)