ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「特技自慢大会」でした。1年生から6年生の代表のお友だちが、けん玉、かけっこ、サッカー、ソフトボール投げ、国旗当て、バスケットボールを披露してくれました。「すごーい」という歓声が何度もあがっていました。

6年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の授業は「地層はどのようにしてできたのだろうか」でした。
流れる水のはたらきによって運ばれた土が堆積して地層ができることを実験して確かめました。水の中で地層ができることに子どもたちも驚いていました。

作品展3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者・地域の方にもたくさんご来場いただき、ありがとうございました。

作品展2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは絵画と工作、書写に取り組みました。子どもたちのアイデアや想いが詰まった作品が並びました。

作品展1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(水)の作品展と授業参観に引き続き、今日は児童の作品鑑賞会を行いました。他学年の作品も鑑賞し、工夫点を見つけたり、作品の説明文を熱心に読んだりする姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 廊下・階段を正しく歩こう週間(〜22日) 
11/19 6年こころの劇場(オリックス劇場) クラブ活動
11/20 体罰アンケート配付
11/21 6年犯罪防止教室(3時限目)
11/22 4年大阪市立科学館 5年非行防止教室(3時限目)

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算