◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

6年生自然体験学習 その2(バス乗車、出発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3台のバスに分かれて乗車。
予定通り、出発!
先生方が見送ってくださいました。
「行ってきます!」

6年生自然体験学習 その1(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(木)、6年生最後の泊行事である自然体験学習、午前7時に集合。少し肌寒いですが、良い天気です。
児童代表の司会で、出発式。
校長先生の話
児童代表のあいさつ
お見送りの保護者の方々に、楽しい行事になる事を誓い「元気で、行ってきます!」

10月16日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・お好み焼き
・豚汁
・きゅうりの甘酢あえ

豚汁は、さつまいもやにんじん、たまねぎ、みつばなどが入っており、
急に寒くなってきて冷えた体にピッタリでした。

エネルギー 609kcal たんぱく質 21.9g 脂質 13.3g

2年生 いもほり その4  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いものつるを使って、芝生広場で遊びます。
なわとび、大縄跳び、引っ張りっこ・・・
学校内で自然を満喫できるのは、とてもありがたいことです。

お世話になった地域園芸クラブのみなさん、ありがとうございました。

2年生 いもほり その3(1組)  10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この夏で、しっかり伸びたつるを取り除いていきます。
うねの両サイドに並び、みんなで一斉にいもほりの開始。
ぞくぞくとさつまいもが土の中から掘りおこされています。
みんな、とても楽しそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 6年こころの劇場(午後)
歯科検診(1年・5年)
11/23 勤労感謝の日
11/25 5年非行防止教室(3限)
歯科検診(2年・4年)
11/26 クラブ

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針