学校・地域クリーン作戦

学校・地域クリーン作戦実行委員会が準備を進めています。
保護者のみなさま、地域のみなさま。
子どもたちと共に平林の町をキレイにしませんか。
たくさんのご参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
 11月21日(木)の給食
・中華丼
・もやしの中華あえ
・りんご
・米飯
・牛乳

中華丼は、豚肉、うずら卵、旬のはくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうがを使用し、塩、こしょう、こい口しょうゆ、中華スープの素で味つけし、最後にとろみをつけます。この献立は、【うずら卵の個別対応献立】です。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
 11月20日(水)の給食
・鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き
・スープ
・かき(富有柿)
・ライ麦パン
・牛乳

給食調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かきは秋が旬(たくさんとれておいしい時期)の果物です。そのまま食べられる「甘がき」と渋をぬいてから食べる「渋がき」があります。給食には富有柿(甘がき)と平核無柿(渋がき)が出ます。今年登場するのは富有柿です。

重要 児童の安全にかかわって

画像1 画像1
昨日、「住吉区の小学6年生の女子児童が17日の午前中か行方不明となっており、大阪府警が情報提供を呼びかけている」との報道がありました。

 11月も半ばを過ぎ、日の暮れるのも早くなってきました。学校でも安全面に関わっての指導を行っていますが、ご家庭でも「外出する際は『だれと』『どこへ』『いつ帰る』などを必ず家の人に伝える」などのご指導・ご確認をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 児童朝会 暖房開始
12/3 運営・委員会活動 読み聞かせ(5・6)
12/4 学力経年調査(国・社)
12/5 学力経年調査(算・理)
12/6 学力経年調査(予備)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全