学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

土曜参観(10月26日)・・・2「クリーンディ」

「クリーンディ」の活動の様子です。
学校周辺の東・西・南・北と児童公園の5グループに分かれて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(10月26日)・・・1「クリーンディ」

土曜参観日の1時間目、学校周辺を清掃する活動「クリーンディ」が行なわれました。
ほうきやちり取りを持った3・4年生が、それぞれの担当エリアに分かれて清掃活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月26日の土曜授業について(お願い)

明日(10月26日)の土曜授業についてのお願いです。
 
プール新設工事に伴い、東門が使用できません。
お手紙でお知らせしました通り、子どもたちの安全を第一に考え実施させていただきますので、来校及び児童の下校に関する以下の項目について、保護者・来校者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

・授業参観(学校公開・学校説明会)にお越しいただく際は、西門からお入りください。
・運動場が狭くなっており、駐輪スペースを十分に確保することができませんので、できるだけ徒歩でお越しください。
※やむをえない事情により自転車で来校される場合は、所定の場所に駐輪してください。
※学校周辺への駐輪は、近隣住民のご迷惑となりますのでおやめください。
・参観終了後、全ての児童は安全のため正門から下校し、通学路を通って帰宅します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

シャンリィクィ発表会(10月25日)・・・6

シャンリィクィ発表会の様子です。 
最後に、明日の中国語弁論大会に参加する児童による漢詩「春望」の暗唱が披露されました。
全ての発表が終わり、全員が整列してあいさつすると、学校の皆から大きな拍手が送られました。
教室に戻った子どもたちは、外国の遊びを体験して楽しかったことや、外国の文化を知って驚いたことなど、感じたことを感想文に書いていました。
「フランスの学校は水曜日が休みと知って、びっくりしました。」
世界の国々の文化に興味を持つことができた、今日の発表会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャンリィクィ発表会(10月25日)・・・5

シャンリィクィ発表会の様子です。 
なかなか言葉が出てこない1年生に、高学年の子が耳元でこっそりヒントを教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 3〜6年経年テスト オリニフェ・シャンリィクィ
12/6 芸術鑑賞会 放課後学習会 経年テスト予備日 
12/9 あいさつ運動・美化週間(13日まで) C-NET(5・6年)
12/10 芸術鑑賞会 学力サポート
12/11 芸術鑑賞会 4年栄養教育 クラブ活動

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ