令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

11/27 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(水)、今日の予定です。
今日は午前中に、学習発表会の予行・相互観賞会を行います。
今日の発表会を楽しみにして、ニコニコして登校してきた子どもがいました。

6年のプログラム・紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史劇「過去から未来へ −いざ進もう−」

6年生は、社会科で日本の歴史を学習してきました。
今という時は、その前の何百年何千年という長い歴史とつながっています。過去の歴史を振り返り、そして未来へつなげていくことが私たちの役目です。
学習してきた日本の歩みを劇にして、わかりやすくみなさんにお届けします。

11/26 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりの辛みづけでした。ホイコウローは、甘くて子ども達に好評でした。ご飯にホイコウローの汁をかけて食べる子もいました。、中華スープは、細めのもやしが食べやすかったです。きゅうりの辛みづけは、あまり辛くなく美味しかったです(*^▽^*)

3年のプログラム・紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
成果発表・合唱・合奏「デビュー3年生!」

3年生になって「理科」やリコーダーなどの新しい学習がたくさん始まり、新たなステージへのデビューをしてきました。学んできたことのおどろきや感動をしっかりと伝えたいと思います。
気持ちをこめて、発表や演奏を行いますので、応援よろしくお願いします。

4年のプログラム・紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱奏「ぞうれっしゃよ走れ!」

平和学習で学んだ絵本「ぞうれっしゃがやってきた」を歌と合唱・せりふで再現します。戦後の子ども達の願いや、ぞうに会える喜びを体いっぱいに表現します。
一人一人のせりふや劇にもご注目ください。
応援よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 給食費口座振替日
クラブ活動(2学期最終)
栄養指導(1年)
12/11 研究の日(午前中授業)
12/12 車いす体験(3年)
12/13 C−NET
SC
車いす体験(3年)
地域行事
12/8 ふれあいもちつき大会