☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

ミナミンピック週間

今週は、2回目のミナミンピック週間です。
15分休みに講堂に来て、ミナミンピックカードのメニューをすると、カードにスタンプを押してもらえます。
たくさんの児童が講堂に来て、柔軟運動に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動

6時間目は、2学期最後のクラブ活動の時間でした。
楽しんで活動していました。

画像1 画像1

全国学力・学習状況調査の結果について

平成31年度の全国学力・学習状況調査の結果について、大阪市教育委員会からリーフレットが作成されました。
学校ホームページの「配布文書」からご覧になれますので、お知らせいたします。

児童朝会

今日の児童朝会の内容です。

児童の表彰
校長先生のお話「ドッジボール大会とドリームガーデンの木にできる実について」
看護当番の先生から「冬の服装について」
生活指導の先生から「放課後遊びの用具について」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

阿倍野区学童親善ドッジボール大会

 12月8日(日)に阿倍野スポーツセンターにおいて、阿倍野区親善ドッジボール大会が行われました。本校からは、男子2チーム、女子2チームが出場しました。
この日のために、昼休みや放課後、日曜日も練習してきました。
 残念ながら全チーム初戦敗退となってしまいましたが、随所に好プレーも見られ、練習の成果が出ていました。
 出場していない児童や保護者の方もたくさん応援に来てくれていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 さくら冬の集い  クラブ  図書館ボランティア一日開放
12/11 施設見学3年
12/12 社会見学3年  社会福祉協議会見学4年  キャリア教育6年
12/13 車いすバスケ4年  図書館ボランティア一日開放