6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

角の大きさについて勉強しました(4年生)

画像1 画像1
ICT機器と、教材を用いて、角の大きさについて勉強しています。

部活動編成を行いました(5〜9年生)

画像1 画像1
5年生〜9年生の入部希望者が各部の編成場所に集まり、部活の心得や活動についての説明が行われました。本日より正式入部となります。

10連休の学習について

まもなく10連休を迎えます。ご家庭でもご旅行などの予定を立てられていると思います。例年のゴールデンウィークと違い、今回は10日間もあります。また10連休後の7日後には中学生は今年度初の中間テストも控えています。思い出作りも大切ですが、やはり学習はきっちりとさせていただきますようよろしくお願いします。学校でも宿題や課題は出しますが、それだけでは十分ではありません。自主学習や家庭学習が学力の定着には一番です。塾や家庭教師もあるでしょうが、この時期にeライブラリのご活用をお願いします。スマホからでも活用できますし、無料ですのでどしどしさせてください。

8年の学校生活紹介4

学校生活の一コマを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年の学校生活紹介3

8年の学校生活を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 中学校: 9年期末懇談
小学校: クラブ活動、防犯訓練
12/13 中学校: 9年期末懇談
1・2年英語出前授業
12/15 吹奏楽部練習会会場
12/16 中学校: 全校集会、9年期末懇談
小学校: 全校朝会
12/17 中学校: 7・9年期末懇談
小学校: 4年出前授業、1年期末懇談
12/18 中学校: 7・8年期末懇談
小学校: 1〜6年期末懇談

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

給食関係