6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

作品展に向けて Part1

 昨日の職員作業の様子です。絵画や工作の作品をどのように展示したら、子どもたちの頑張りが上手く伝わるだろうか。話し合いながら作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一コマ

 朝から元気にあいさつ運動!代表委員一人ひとり、友だちに地域の方々に「おはようございます!!」聞いていて、とても良い気持ちになりました。
 朝会では、夏休みにがんばって作った作品が評価され、4人に表彰状が贈られました。その後、4年生の代表委員が、「ストップ5秒運動、ちゃんとしましょう」と、みんなに呼びかけました。
 様々な場面で、子どもたちの自主性・創造性が表れてきています!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 6年

 「身近な食品でおかずを作ろう」をめあてに、協力して取り組みました。
 メニューは、身近な「じゃがいも」を使ったジャーマンポテト。じゃがいもを下茹でし、玉ねぎやベーコンを炒め、そこにじゃがいもを合わせ、味付けして完成。手際もなかなかのものです。美味しくいただいた後の片づけも、分担してテキパキと行いました。
 これだけ上手なんだから、お家の人にも作ってあげてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の一コマ

画像1 画像1
 ↑ 金曜日の休み時間の一コマです。瓜破文庫で本を探して読んでいました。先日、瓜破東会の方から本をいただき、どんどん充実してきています。ありがとうございます!


 ↓ 放課後に実施した漢字検定の様子です。参加した子どもたちは、集中して問題に挑みました。保護者の方も参加され、一緒に取り組まれました。
画像2 画像2

来週の放課後タブレット開放

 来週は、放課後タブレット開放を実施します。多くの皆さんの参加を待っています!
 来週の開放日…11月13日(水)16:00まで
  <再来週の予定…11月22日(金)16:00まで  確定情報は来週末に
   お知らせします。>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 放課後ステップアップ2学期最終
12/14 休業日
12/16 4年生生きもの探し
12/17 クラブ活動
12/18 個人懇談(4時間学習)
12/19 個人懇談(4時間学習)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他