校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

中学校長・高等学校長連絡会

画像1 画像1
中学校長と高等学校長との連絡会が開催されました。
再編される高等学校の情報などを提供いただき、入学者選抜や中高連携などについて活発な情報交換を行いました。

大阪市学力経年調査 〜小学校

小学校3年生以上で毎年実施されるようになった大阪市学力経年調査が行われています。3年生はこのような本格的な学力調査に初めて挑戦することになりますね。

これまでの学習の成果をしっかりと発揮してください。
画像1 画像1

バスケットボール&タグラグビー 〜8年生体育

男子はバスケットボールに、女子は長距離走の練習をしたあとタグラグビーに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

浪速区人権公開授業

4年生で公開授業が実施されました。

「感情のコントロール」をテーマに、怒りを感じたときの対処方法を考え、自分の感情とうまく付き合っていくためにはどうすればよいのかをクラス全体で共有しました。

放課後、他校から参加された先生と一緒に研究協議会を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『よみがえった良心』 〜7年生道徳

7年生で道徳の実践授業が実施されました。

アメリカの小説家オー・ヘンリーの短編小説をもとに、「よりよく生きるとは」についてみんなで考えを出し合い共有しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/21 休日
12/22 休日
12/23 (45×6)
12/24 給食終了 大掃除(45×5)
12/25 2学期終業式
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応